top of page
TOKYO-LCL-300x200.png
  • X
  • Peatix

Members

Leading Cyber Ladies in TOKYOで活躍するメンバーをご紹介します。

kana shinoda.jpg

篠田佳奈
LCL-Tokyo 発起人

株式会社BLUE代表。国際セキュリティカンファレンス「CODE BLUE」を2013年に創設し、セキュリティ技術者・研究者・政策関係者の国際的な交流と人材育成のプラットフォームを運営。2025年に日本で開催される国際サイバー競技大会「ICC Tokyo 2025」の実行委員長を務めるほか、アジア各国との連携を進める育成事業にも従事。これまでに総務省サイバーセキュリティタスクフォース、経産省産業サイバーセキュリティ研究会など複数の政府系委員を務め、国内外の政策提言や講演活動も行っている。

250717_at_031_trim2.png

有賀菜摘
セキュリティエンジニア

サイバーセキュリティにおいてレッドチームやCTFに関する攻撃技術、IoTなどの解析技術を研鑽する傍ら、ピアノ演奏やバイオ・医学分野の研究に勤しむ。Google CTFをはじめ、複数のCTFで入賞経験あり。 LCL-Tokyoでは、所属メンバーの紹介を通じて活動を社会に発信するほか、他支部との連携を強化し、グローバルに活躍できる環境づくりにも力を入れている。

IMG_1281.jpeg

NANAMI TAKEMOTO
Engineer

1996年生まれ。LCL-Tokyoでは、ワーキンググループをメインに活動中。本業はITインフラエンジニア。 SecHack365 思索駆動コースを2019年度修了。情報処理安全確保支援士(登録番号:第028630号)

IMG_1972.JPG

​A.Asahina
LCL-Tokyoアシスタント

​サイバーセキュリティカンファレンス「CODE BLUE」では広報やPRを担当。LCL-Tokyoではコミュニティ運営のサポートを行う裏方として活動。

​各ワーキンググループの活動詳細はこちらから

bottom of page